#journal
いつの間にか10月後半
今年も残り2ヶ月ほどとなりました。 毎年言っておりますが1年ってあっという間に過ぎますね 9月は立ち往生した月でもありましたが 大好きな仲間に相談したり美味しい物を食べたり(いつも) なんとか普段通り過ごせるようになりました、ありがとう。 お盆の話になりますが 我が家に犬がやってきました。 名前はプー太です、 なんでプー太なのかは聞かないでください びっくりするくらい単純だからです。笑 プー太が来てから頭の中が忙しい私 ぐるぐるぐるぐると 犬らしさを我慢せず、 人間社会に 自然と溶け込ませてあげられるか、、 カーミングシグナルの本や犬とは! から躾のYouTube(現代に感謝)、食べ物(無添加!) プー太が来てくれなかったら知らない事だらけ 服屋さんなのに犬のことばっかりです すみません 皆さんはどんな9月10月前半でしたか? 過ごしやすい季節になりましたね やっとです ローンチに一斉に動き、 一旦落ち着いたオーダーも 10月頭から長袖のアイテムや靴下がよく旅立っていきます!...
いつの間にか10月後半
今年も残り2ヶ月ほどとなりました。 毎年言っておりますが1年ってあっという間に過ぎますね 9月は立ち往生した月でもありましたが 大好きな仲間に相談したり美味しい物を食べたり(いつも) なんとか普段通り過ごせるようになりました、ありがとう。 お盆の話になりますが 我が家に犬がやってきました。 名前はプー太です、 なんでプー太なのかは聞かないでください びっくりするくらい単純だからです。笑 プー太が来てから頭の中が忙しい私 ぐるぐるぐるぐると 犬らしさを我慢せず、 人間社会に 自然と溶け込ませてあげられるか、、 カーミングシグナルの本や犬とは! から躾のYouTube(現代に感謝)、食べ物(無添加!) プー太が来てくれなかったら知らない事だらけ 服屋さんなのに犬のことばっかりです すみません 皆さんはどんな9月10月前半でしたか? 過ごしやすい季節になりましたね やっとです ローンチに一斉に動き、 一旦落ち着いたオーダーも 10月頭から長袖のアイテムや靴下がよく旅立っていきます!...
むすめ
7月は我が家のビッグイベント! 先日のむすめのお誕生日は アイスケーキでお祝いしました。 (自分で、すごく気になる、遠くに映るスタバはカフェモカ) 9歳になったサラです お店にいらした事のあるお客様はご存知の通り、凄くボーイッシュな女の子、 鉄道、ゲーム、けん玉、ダンス、替え歌、 あとはTシャツと短パンがだいすき かなりの恥ずかしがり屋です。 ジェンダーレスという最近の言葉に 救われている人のひとりだと思います (私が小さい時にはなかったので 最近の言葉) ある日 “ママは私が女の子でも男の子でも どっちでもいいの?”...
むすめ
7月は我が家のビッグイベント! 先日のむすめのお誕生日は アイスケーキでお祝いしました。 (自分で、すごく気になる、遠くに映るスタバはカフェモカ) 9歳になったサラです お店にいらした事のあるお客様はご存知の通り、凄くボーイッシュな女の子、 鉄道、ゲーム、けん玉、ダンス、替え歌、 あとはTシャツと短パンがだいすき かなりの恥ずかしがり屋です。 ジェンダーレスという最近の言葉に 救われている人のひとりだと思います (私が小さい時にはなかったので 最近の言葉) ある日 “ママは私が女の子でも男の子でも どっちでもいいの?”...
こんなお店です
富山県富山市古沢にある シルバーの三角屋根の建物 3坪ほどの小さな海外子供服のセレクトショップです 近くには 富山ガラス工房、ファミリーパーク(動物園)、 古沢小学校近くまで車を走らせると 引網香月堂(和菓子屋さん) hazerucoffee(コーヒー屋さん) ブーランジェリーイマムラ(パン屋さん) メツゲライ・イケダ(お肉屋さん) ひみつカレー(テイクアウトのカレー屋さん) 楽しいと美味しいお店がいっぱいあります ! こんな素敵な地域にお店を持つことができて なんてラッキー ! 今年で4年目を迎えるkodo-oto(旧kodomonokaji) お近くにいらした際には...
こんなお店です
富山県富山市古沢にある シルバーの三角屋根の建物 3坪ほどの小さな海外子供服のセレクトショップです 近くには 富山ガラス工房、ファミリーパーク(動物園)、 古沢小学校近くまで車を走らせると 引網香月堂(和菓子屋さん) hazerucoffee(コーヒー屋さん) ブーランジェリーイマムラ(パン屋さん) メツゲライ・イケダ(お肉屋さん) ひみつカレー(テイクアウトのカレー屋さん) 楽しいと美味しいお店がいっぱいあります ! こんな素敵な地域にお店を持つことができて なんてラッキー ! 今年で4年目を迎えるkodo-oto(旧kodomonokaji) お近くにいらした際には...