自営業の最大の敵

自営業の最大の敵

こんにちは♪

2025年も1ヶ月を過ぎまだまだ慌ただしい日々を送っております。

 

今回ですね、ほんとに頭の中が真っ白になるという都市伝説のような体験をしました。

皆様もご存知の通り、あるブランドの入荷、ローンチに全くもって間に合わなかったのです。

 

何せローンチが始まる1週間前に

メーカーからの音沙汰が全くなく、

もー仕方ないなぁくらいの気持ちでいました

(通常ヨーロッパからの荷物は10日ほど見ておきます)


私: オーダーした商品のお支払いをしたいので

invoiceを送ってください。

S: え?オーダー無かったから、今回は無しなのかなって思っていたよ!

私:   ... サイトからオーダーしたよ!ほらほら!

S: 、、下書きのままだよそれ。私達が見れるわけないじゃない!

という感じで言われた時には頭の中が真っ白、

グラグラしてきて家の中でどうしよどうしよ

 

はい、オーダーの送信ボタンを押さず下書きに入れておりました。

 

商品がなければ商売が成り立たないし、楽しみにしてくださっている大切なお客様もいらっしゃいます、

 

 

落ち込んでいる暇はない

もう必死になって

これは?ある?と型番との睨み合いっこ。

メーカーもちょうど2025AWの展示会中で、とっても迷惑なバイヤーのわたし

 

ただ救われたのはメーカーの担当者Sさんがとっても気にしてくれてて

在庫準備できそうな物あるから言って。

サイズが無かったらごめんね

と先にメールしてくれたことでした、、、


そのおかげで、ひやひやしながらも

無事に届きました♪main story♪

 

お問い合わせが1番多いメーカーです。

 

私がある在庫でなんとかする!と思えたのは

main storyだからです。 

だってブランド自体どのアイテムを選んでも完璧なスタイルを目指せるから、私達が頑張って良いところをアピール+着こなしをご提案したらいい

→ここは自信があるというか、なくてもあると言い聞かせています

セレクトショップですから本来この気持ちが無いと仕事になりません。

 

題名に戻りまして

自営業の敵は自分自身なのです

4年経営して気持ちに余裕が出て、その気の緩みが今回のミスに繋がったワケでした。

常に自分を奮い立たせないと良いお店として営業はできません。大きなミス、小さなミスは自業自得です。  

 

ただ、失敗した時、うまくいかない日があったとしたらその時に

①機転を効かせてその状況に対応する

②ダメだと決めつけない、諦めない

③上手くいかない時にどれだけ頑張れたかが今後の人間力にも繋がる

 

この3つは今回学べた事です。自分に言い聞かせる為のblogでした♡

 

という事でmain story検品中ですのでオンラインショップにアップデートは今しばらくお待ちくださいませ

 

 

DMも順番にお返ししております、、、

 

ブログに戻る